第12話 「プログラミングの授業」、どんな仕事に役立つ?

第12話 「プログラミングの授業」、どんな仕事に役立つ?

はかせ
プログラミングとくとゲームやロボットをイメージするじゃろうが、そうとはかぎらん。
じょうずな仕事しごと進め方すす かたにもつうじるものがあるんじゃよ。
わたる

仕事しごととプログラミング?
ますますわからなくなってきた…

はかせ
ホッホッ、それではじゅんって説明せつめいしようかのう。
「プログラミング」によく使つかわれるたとえが「英語えいご作文さくぶん」じゃ。
この場合ばあい英語えいごとは「プログラミング言語げんご」じゃな。
わたる

英語えいご言語げんご??
もうダメ、ギブアップ。。。

はかせ

たとえじゃよ。
イタリアでもフランスでもかまわないが、普段ふだん使つかっている言語げんご「ではない」の意味いみじゃ。

くるみ
まえにいたように、コンピュータは人間にんげん言葉ことばがわからない、っていうこと?
はかせ
そのとおり!
れていない言葉ことば説明せつめいするのはタイヘン、という意味いみじゃ。
じゃが、それよりも重要じゅうようなのが作文さくぶん内容ないようじゃな。
わたる
作文さくぶん苦手にがてだなぁ~
なにをけばいのか、いつもまようんだ。
はかせ
作文さくぶんは「論理的ろんりてき」、つまりはなしすじとおっているか、順序じゅんじょだてて説明せつめいできるか、のれいじゃ。
いきなり「わたしはこうおもう」と書き出か だしても、んでいるひとは理解りかいできないからな。
くるみ
そっか!
プログラミングはコンピュータが相手あいてだけど、ひとに説明せつめいするときもおなじってことね?
はかせ
ホッツホッ、むすびついたようじゃな。
どんなプログラムがつくれるかではなく、内容ないよう論理的ろんりてきかどうかがダイジなんじゃ。
これは仕事しごとをするときもおなじで、なんとなくすすめてもうまくいかんのじゃよ。
ナビ

授業じゅぎょうはスケジュールに沿っておこなわれるけど、仕事しごと予定よていどおすすむことはほとんどないニャ。
いそぎの仕事しごとがいくつもあって、「どれから」「どうすれば」「いつまでに」とかんがえながらやらないと間に合ま あわないニャ。

はかせ
プログラミングの授業じゅぎょうまなぶ「論理的ろんりてき思考力しこうりょく」とは、自分じぶん仕事しごとたいするプログラムづくりのトレーニングとも表現ひょうげんできる。
じゃからしっかり勉強べんきょうしておけば、どんな仕事しごとにも役立やくだつはずじゃ!
わたる
なんか~ 授業じゅぎょうなのにたのしみになってきた!
くるみ
わたしもガンバる~!

質問:「プログラミングの授業」、どんな仕事に役立つ?

 

答え:筋道を立てて考える「論理的思考力」を身につければ、どんな仕事にも役立ちます。

2020年に始まるプログラミング教育に関心を寄せている方も多いでしょう。
SEやプログラマの育成のように聞こえるネーミングですが、重要なのは「プログラミング的思考」と定義されています。

プログラミング的思考とは「考える」「判断」「表現」の力で、プログラム作りは「方法」に過ぎません。
コンピュータはプログラム通りにしか動かないので、思い通りに動かせない、エラーが起きるなどを通じて「考える」力をつけるのが狙いです。

また、この授業は「論理的思考」や「問題解決能力」の育成にもつながるため、コンピュータやプログラミング以外にも応用できます。
原因と結果、対策方法などを論理的に整理する力を養えば、将来どのような職業に就いても役立つので、早めのスタートをオススメします。