第6話 タッチパネルは「タッチ」なしでも操作できる?

第6話 タッチパネルは「タッチ」なしでも操作できる?

はかせ
騒々そうぞうしいのぅ、いったいどうしたんじゃ?
わたる
ボクのスマホ、ヘンなんだ!
ヘコまないし、さわってないのにアプリが起動きどうするんだよ!!
はかせ
ヘコむ? おぉタッチパネルのことじゃな?
いまのスマホには静電容量せいでんようりょうという技術ぎじゅつ使つかわれているから、ヘコまなくていンじゃよ。
ナビ
初期しょきのタッチパネルは画面がめんまくりつけられていたかられるとすこしヘコんだけど、このタイプはほとんどかけなくなったニャ。
くるみ
静電せいでんって、ふゆにパチンってなる静電気せいでんきのこと?
はかせ
うむ、たくわえられた電気でんきというてんではおなじじゃが、べつのものじゃ。
画面がめんにタッチしたら火花ひばなんだ、なんてことはないじゃろ?
くるみ
そうよね。
でも、どうしてタッチしたことがわかるの?
はかせ

うむ。表面型ひょうめんがたというタッチパネルには電気でんきながれるまくがあっての、そこからゆび電気でんきながれるんじゃ。

わたる
ゆび電気でんきって、感電かんでんしてるってこと??
はかせ
ホッホッ、感電かんでんといえばそのとおりじゃが、ごくわずかな電気でんきだから安心あんしんせい。
スマホはゆびかって電気でんきながれている場所ばしょさがし、タッチしているところをしているんじゃよ。
わたる
そうなんだ… じゃあどうしてタッチしてないのにアプリが起動きどうしたの?
はかせ

それは投影型とうえいがたといってな、さらに感度かんどいタイプだからじゃ。
投影型とうえいがたゆびちかづけるだけで反応はんのうし、なんしょ同時どうじれる「マルチタッチ」にも対応たいおうできるスグレモノなんじゃ。
心配しんぱいどころか、むしろよろこぶべきじゃな。

わたる
かった!コワれてないんだね!
じゃあゲームのつづきしなくちゃ!
はかせ
やれやれ、またゲームか…
故障中こしょうちゅうっておいたほうがかったかもれんのう…

質問:タッチパネルは「タッチ」なしでも操作できる?

答え:できる
投影型静電容量方式のタッチパネルは、画面に触れなくても操作できます。

現在のスマホやタブレットは「投影型静電容量方式」のタッチパネルが主流になっています。
電気には、磁石のように互いを引き寄せたり遠ざける「クーロン力(りょく)」が働き、投影型はこの力を利用しているのです。

投影型の画面の下には「電気を蓄える層」が二段あり、普段は二層の電気が互いに引きあいバランスが保たれています。
ところが、人間の身体には多くの水分があり電気を流す性質があるため、指を近づけるとこのバランスが崩れてしまうのです。

電気を蓄える層は碁盤のように区切られているため、スマホは変化があった場所を特定し、そこにあるアイコンのアプリを起動する、などをおこないます。
電気の層のバランスが崩れれば「タッチ」したことになるので、画面に触れなくても近づけるだけで操作できるのです。

投影型はたくさんのセンサーがあるような構造のため、複数箇所を同時押しする「マルチタッチ」ができ便利ですが、コストが高いデメリットもあります。
また、人体を基準に作られているため手袋やゴムなどには反応しません。そのためスマホ対応の手袋や専用のタッチペンが存在するのです。