第7話 「VGA端子」って何?

第7話 「VGA端子」って何?


はかせ
最近さいきんのディスプレイ・ケーブルはヤヤコしくていかんのう…
ン? わたるはなにをしょげておる?

わたる
だって、なにはなし全然ぜんぜんかんないから…

くるみ
わたしもなんとなくしかわからないど…
なに原因げんいんだったの?

ナビ
ケーブルニャ。
多分たぶんいえHDMIエイチ・ディー・エム・アイケーブルがくふるいからニャ。

はかせ

ケーブルはコネクタのかたちながさだけでなく、性能せいのうもあるんじゃよ。
じゃから解像度かいぞうどがると、ちゃんとうつらないこともあるんじゃ。


わたる
解像度かいぞうど

はかせ
うむ。テレビやモニタの画面がめんちいさな「てん」のあつまりでな、てんかず解像度かいぞうどというんじゃ。
かずおおきいとキレイにうつるんじゃよ。

ナビ
解像度かいぞうど横/縦よこ たてじゅんあらわされるニャ。
DVDディー・ブイ・ディーが720×480ニャのにたいしてブルーレイは1920×1080と、どんどんえているニャ。

はかせ
最近さいきんのテレビはほとんどは1920×1080の「フルHDエイチ・ディー」じゃろうが、なかには3840×2160の4Kテレビもあるぞ。
まだ実験段階じっけんだんかいじゃが、8Kは7680×4320にまでえそうじゃな。

くるみ
じゃあ、うちのテレビは4Kってってたから、4Kようのケーブルが必要ひつようなの?

はかせ
そのとおり!
HDMIエイチ・ディー・エム・アイ」コネクタはおおくの機器きき使つかわれているのにちょっとヤッカイでな、かたちおなじでも4Kに対応たいおうできないものもあるんじゃ。
なにせてんかず縦横たてよこ2ばいで4ばいじゃからな、4倍速ばいそくでデータをおくらないといかん。むかしのケーブルはそのスピードにえられんのじゃよ。

わたる
パソコンってスゴいんだね。
じゃあ、サーバとかはもっとスゴいの?

はかせ
ホッホッ。気持きもちはわかるがぎゃくでな。
サーバにはVGAブイ・ジー・エーというむかしのタイプがおおいんじゃよ。

ナビ

VGAは規格きかく名前なまえで、解像度かいぞうどは640×480、15ピンのコネクタが使つかわれるニャ。
にゃけど画面がめんうつす「部品ぶひん」や「端子たんし」の意味いみ使つかわれることもおおいニャ。


はかせ
ワシはVGAで充分じゅうぶんじゃがのう。たしかに640×480よう誕生たんじょうしたが、それ以上いじょう解像度かいぞうどにもげられるしな。
それにアナログ方式ほうしきじゃからな、ケーブルを交換こうかんしたり延長えんちょうするとビミョウに色合いろあいがわったりと、愛嬌あいきょうがあったんじゃよ。
しかも…
アンドウくん
アンドウくん
はかせの思い出話おも でばなしはなかなかわりませんカラ、みんなでおやつにしましょうネ…

ナビ
こまったものニャ。。。

質問:「VGA端子」って何?

答え:もともとはパソコンのディスプレイに関する「規格」名でしたが、画像を出力するコネクタを「VGA端子」と呼ぶようになりました。

現在のテレビは解像度1920×1080の「フルHD」が一般的ですが、コンピュータは計算機として誕生したため、初期のものは文字しか表示できませんでした。
しかしパソコンとして職場や家庭にも普及するようになってからは資料作成やゲームの需要も高まり、点や線も描けるグラフィックス機能が追加されたのです。

VGAはグラフィックス機能の「規格」で、
・横640×縦480個の点で成り立つ(=解像度)
・アナログ方式の15ピンコネクタ
がおもな特徴です。これらが転じて画像の解像度やコネクタの形状、なかには画像を出力する装置の総称として「VGA」と表現されるようになったのです。

その後にデジタル方式のDVIが登場し、現在はDisplayPortやHDMIが主流となっていますが、古い機器とも接続できるようにノートPCやプロジェクタにはVGA端子が残されているものもあります。

ネット通販や動画サイトでもおなじみのサーバには高性能の機種が多くありますが、モニタを接続するのは初期の設定やメンテナンスのときだけ、また操作する際もキーボードでおこなうコマンドライン入力が一般的なため、グラフィックス性能はほとんど求められていません。そのため、いまでもVGA端子だけしか装備していない機種が多いのです。